Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

冬のシルエット風景

葉の落ちた木々などを特徴あるシルエットにする冬の低い太陽は、寒々として凛とした空気の中で冬らしい雰囲気を見せてくれます。

落日の寸前、雪面に長く伸びたカラマツがきれいに並んだ様子は、カメラを向けたくなるシンメトリー的な面白さです。
道路側からカメラは手持ちで撮影しています。赤味を増やすためにホワイトバランスを変更してみました。

撮影時のポイント

  • 広角レンズを使い、広さと奥行きを表現
  • f/13まで絞ってシャープなピントを演出
  • ピントはカラマツの木々に合わせて絞りパンフォーカス気味に
  • 夕方の赤味を増やすためホワイトバランスを曇天に設定
  • 高速シャッター(1/640秒)が切れたため手持ちで撮影

撮影情報

撮影データ・使用機材

レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離:35mm
絞り値:f/13
シャッタースピード:1/640秒
ホワイトバランス:曇天
露出モード:絞り優先オート
測光モード:マルチパターン測光
露出補正: 0段
フォーカスモード:AF-S
ISO感度設定:ISO 200

おすすめ機材

標準ズーム

おすすめのレンズ
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

VR機構を搭載し、NIKKOR初のED非球面レンズを採用。極限の画質を追求した高性能大口径標準ズームレンズ。

製品の情報はこちら

この被写体の撮影バリエーション

夕日を大きく撮りたかったので、テレコンバーターAF-S TELECONVERTER TC-20E IIIを使用。寂しげな小さな実にピントを合わせ、冬の静寂さのようなものを表現してみました。
ここでもホワイトバランスは曇天にして赤味をより際立たせています。松の実と夕日の位置を考えて構図を決めました。

澄んだ冬の青空にポツンと浮かぶ雲。手前にあった面白い形のスズカケの木々のシルエットと組み合わせています。やがて巡りくる春を想像しながら撮影しました。青空を撮る際には、円偏光フィルターを使用すると有用なことが多いのですが、この時は逆光だったため効果が少なく使用しませんでした。

撮影・解説:芳賀 健二

同じカテゴリーの「撮り方」レシピ

夜を彩るイルミネーションを残す

このレシピを見る

日本一の富士山

このレシピを見る

神々しい御来光

このレシピを見る

冬の寒さのなか、雪景色を撮る

このレシピを見る

透明感のある氷

このレシピを見る

美しい朝日、夕日の風景

このレシピを見る

イルミネーションを大きく切り取る

このレシピを見る

ホワイトバランスでイルミネーション風景を撮り分ける

このレシピを見る

厳寒の造形

このレシピを見る

雪面の造形

このレシピを見る

ダイナミックに変わる夕景の色

このレシピを見る

雲間から差す光

このレシピを見る

ダイヤモンド富士

このレシピを見る

梅のある風景

このレシピを見る

岩場の風景

このレシピを見る

表情豊かな富士山

このレシピを見る

雪と木々が織りなす表情

このレシピを見る

やっぱり富士山を撮ろう

このレシピを見る

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員