Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

Z6III New

さまざまなシーンに対応する拡張性

撮影パフォーマンスを向上させる選べる外部バッテリー

パワーバッテリーパック MB-N14やモバイルバッテリー、Vマウントバッテリーから必要な電力を供給することで、長時間の写真撮影や動画撮影を可能にします。

パワーバッテリーパック MB-N14はZ6III同等の防塵・防滴性能、耐寒性能を確保しており、-10°Cでも使用可能。電池寿命がEN-EL15c1本をボディーで使う時の約1.9倍になります※1。また、ホットスワップに対応し、2本のバッテリーのうち1本を取り外しても、撮影を継続できます。さらに、カメラに装着していなくても本体充電ACアダプター EH-7PまたはACアダプター EH-8P※2を使用し、MB-N14のUSB端子を介して内部のバッテリーの充電も可能※3。また、快適な縦位置撮影をサポートするグリップとしても活用できます。パワーバッテリーパック MB-N14は、Z7IIとZ6IIでも使用可能です。

Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、EN-EL15b、EN-EL15aが使用可能です。
EH-8Pには別売のUSBケーブル UC-E25が必要です。
EN-EL15aは、USBからの充電に対応していません。
パワーバッテリーパック MB-N14

Z6IIIは、提携メーカーのモバイルバッテリー※やVマウントバッテリーをUSB-Cコネクタ―を介して使用できます。この柔軟な対応により、静止画・動画を問わず、さまざまな撮影条件下での長時間撮影ができます。

動作確認済みモバイルバッテリー:Anker社製PowerCore+ 26800 PD 45W

ニコン初、音声のライン入力対応【NEW】

Z6IIIは、ニコンカメラで初めて、音声のライン入力に対応。プロがミキシングした高品質な音声をそのままカメラに取り込むことができます。ライブコンサートのミキシングデスクやポッドキャストの録音に使用されるマルチマイクセットアップ、オーディオ編集ステーションなどのマイクポートと同じ3.5mmのミニジャックを外部マイク入力端子に接続するだけで、高品質の音声を映像と共に収録することができます。

ワンオペ動画撮影の効率アップとクリエイティブな映像表現を可能にする、リモートグリップ MC-N10(別売)

リモートグリップ MC-N10は、ワンオペ動画撮影の可能性を拡げるアクセサリーです。この汎用性の高いリモートグリップは、ジンバルや三脚パン棒※などに取り付けることができ、USB接続でZ6IIIをリモート操作できます。カメラ本体に触れることなく、ピント位置、フォーカス速度、ISOといったカメラ設定を調整でき、ワンオペ撮影の効率を高め表現の幅を拡げます。

他社製機材に装着する場合はARRI規格準拠のロゼットアダプターが必要です。
リモートグリップ MC-N10

互換性のあるさまざまな提携メーカーのアクセサリーを使用することで、動画撮影の可能性はさらに広がる

ニコンは、カメラケージブランドのSmallRig、ジンバルブランドのDJI、オーディオ機器ブランドのDEITY、RODE、SENNHEISER、TASCAM、ワイヤレスビデオトランスミッターブランドのHollyland、VマウントバッテリーブランドのFXLIONやタイムコードを同期できるATOMOSなど、ビデオ撮影に欠かせないアクセサリーブランドと提携しています。これらの機材と組み合わせることで、Z6IIIの撮影の幅がさらに広がります※。

記載されている会社名および製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

ライティングアクセサリーの豊富なラインナップ

Z6IIIは、ニコンの強力なスピードライト SB-5000、SB-700、R1C1に対応しており、メカニカルシャッター使用時には1/200秒以下の低速シャッタースピード、電子シャッター使用時でも1/60秒以下の低速シャッタースピードでシンクロ撮影ができます。また、ProfotoやNissin Digital※など業界をリードするライティング機材とも連携し、スタジオクオリティーのライティングソリューションを実現します。

記載されている会社名および製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員