ピクチャーコントロールとは、写真の雰囲気を簡単に変えることのできる画づくり設定で、[スタンダード]、[ニュートラル]、[ビビッド]、[モノクローム]、[ポートレート]、[風景]、[フラット]の7種類が搭載されています。
「ピクチャーコントロール使いこなし2」では[モノクローム]、[風景]、[ニュートラル]と[フラット]についてご紹介します。
モノクローム
モノクロームのピクチャーコントロールが似合うシーンは明暗のコントラストが高いシーンです。作例の逆光のシーンのように、強く光が当たっている明るい箇所と日陰になっているような暗い箇所の両極端な被写体が構図内にあるときに使用すると印象の強いモノクロの写真に仕上げることができます。
マイナスに露出補正をして暗い部分を更に暗くして黒色を引き締めて、明暗の差をなくす働きをするアクティブD-ライティングを弱めに設定し明暗差を強調することで、濃淡の強いモノクロ写真になります。
更にシャープで格好良い写真にするためには、被写体によっては[明瞭度]をプラスにして全体をシャープにくっきり描き、[コントラスト]をプラスにして全体の明暗差を高め、[明るさ]をマイナスにして全体の明るさのトーンを下げると良いでしょう。
これらすべての調整を行わなくても、露出補正とアクティブD-ライティングと明瞭度を調整するだけで写真の印象はぐっと力強くなります。反対にふんわりとしたモノクロ写真に仕上げたいときはこれら3つの項目をすべて逆に調節しましょう。露出補正はプラスに、アクティブD-ライティングも強めに、[明瞭度]はマイナスにします。
風景
ピクチャーコントロールの風景はその名の通り空や海の青さや草花の緑や赤を鮮やかに描き出すモードです。被写体が風景でなくても、スタンダードよりももう少しだけ鮮やかに、更にシャープに表現したいけどビビッドでは派手過ぎてしまうときにお勧めのモードです。
スタンダードから風景に変えるだけで全体が鮮やかになりますが、全体の色味が濃くなり少し暗くなりますので露出補正をプラスにすると元の明るさに戻すことができます。さらに[明瞭度]をプラスにすることで木や硬い材質の被写体の質感が増してリアリティを演出できるのと同時に全体がくっきりとシャープにメリハリのある画像になり、奥行き感も高めることができます。
ニュートラル
ピクチャーコントロールのニュートラルは、被写体の明るい部分と暗い部分の両方のディティール感を残したやわらかい風合いの画像に仕上げます。コントラストや輪郭がソフトに仕上がるのでスタンダードよりもおとなしい写真になりますが、それゆえにふんわりと優しい幻想的なイメージの写真になります。
さらに項目を調整することで白昼夢のような写真に仕上げることができます。作例の写真では、露出補正は白昼夢らしく明るくしたいのでプラスに、アクティブD-ライティングは明暗の差をなくしてコントラストを低くしたいので強めにかけ、[明瞭度]はマイナスにして全体の輪郭をソフトに、[彩度]と[色相]は両方マイナスにして赤や緑の強い色味を弱くしました。
フラット
ピクチャーコントロールのフラットは色味や明るさの演出をほとんどしないで被写体の画像情報を再現します。ハイライト部とシャドー部の情報が豊富なので撮影後に画像調整をするための素材として撮影する場合にお勧めのモードです。
撮影画像そのままですとニュートラルよりもさらにおとなしい写真ですが、画像内の演出が抑えられているため、撮影後の画像調整時に白とびや黒つぶれなどが起きにくく撮影者の意図を大きく反映した画像に調整して仕上げることができます。