星空撮影に慣れてきたら、もうひと工夫。
イメージどおりの表現を追求しよう。
フィルターを使わないと
明るい星も暗い星もほぼ同じ大きさで写るため、
色合いが乏しくなりがちです。
もっと星の光を目立たせたい、
そんなときはソフトフィルターを使いましょう。
ニューソフト
フォーカスフィルター
- 52mm
- 62mm
- 67mm
- 72mm
- 77mm
お使いのレンズに合った
フィルターサイズをお選びください。
星空写真は、カメラの露光時間によって写り方が変わります。
点で撮りたいときは速いシャッタースピードで露光時間を短く、
星の軌跡を線で撮りたいときは遅いシャッタースピードで露光時間を長くします。
画質モードを[RAW+JPEG]にして撮りましょう。
RAWで撮影すれば、撮影後にRAW現像で明るさや色み、コントラストを自由に調整できます。


- 星空の背景は、真っ黒よりも少し明るめに仕上げた方が暗い星まで見やすく、自然な仕上がりになります。コントラストを上げるときは、背景が黒つぶれしないように注意しましょう。