2024/11/7

樹々や草花などの緑色の表現を楽しめる。
田舎満載で作ったKota-Green

カメラで写す写真は、スマホの写真とはまた違う温かみがあり、そこに色を載せることで、自分の世界観を写真を通して表現できます。だから、ただ撮って終わりではなく、色にもこだわって楽しんでもらいたいです。

ピクチャーコントロール:Kota-Green

クリエイターのアイデンティティが色に表れる

色は、その写真や映像が僕の作品であることを、黙っていても見た人にわかってもらえる、名刺のようなものだと思っています。自分が作りたい世界を表現するための大きな要素の1つで、僕自身を表現するために欠かせないものなので、僕は色を非常に大切にしています。

リノベーションした築約50年の実家から、豊かな緑に囲まれた田舎暮らしや農作業のあれこれを発信しているので、今回のレシピも、緑をより僕らしく表現できるように作り込んでいます。皆さんの周りにある緑の被写体をいっぱい撮影して、撮れた写真や映像にTAKASU TILEらしさを感じていただけたら嬉しいです。

左:オート、右:Kota-Green
左:オート、右:Kota-Green

豊かな緑をやさしく表現できるKota-Green

Kota-Greenは、僕が住んでいる幸田町のような「人が温かく緑がいっぱいでやさしい色を表現できる」をテーマに、田舎満載で作ったレシピです。コントラストが低めで、野菜などを被写体にしたカラフルな写真によく合います。緑の彩度を極端に上げているのが僕のこだわりで、田舎の自然や、家庭栽培で収穫した野菜の魅力がより伝わるように設定しました。レシピ名の通り、樹々や草花など、特に緑色の表現を楽しんでいただきたいと思います。

Kota-Greenを使うときは露出を少し上げて撮影すると、緑がより一層映えます。撮影後に色味をいじらなくても、期待したとおりの色が表現されていて、そのままSNSにアップできます。レシピを使うことで手軽に色の表現の幅が広がり、自分だけの一枚を簡単に撮ることができるので、撮影がとても楽しくなると思います。

Kota-Greenなら撮って出しで素敵な動画になる

今回のレシピは動画で使いやすいように、いつも自分が編集でめざしている色味を再現しました。僕はいつも、動画はLogで撮影します。絵で例えると、Logで撮影した映像は下書きの状態です。これを素材にして、作品を完成させるために色を載せていきます。僕自身はその作業が楽しくて、作業している時間が大好きなのですが、編集作業には手間がかかるというのも事実です。そういった手間をみなさんが省けるように、作成しました。このレシピを使えば、SDRでも撮って出しで素敵な動画になるので、動画を撮るのが楽しくなると思います。

Kota-Greenは、僕と同じく田舎の風景が好きな方や、野菜、料理が好きな方に楽しんでいただきたいです。普段見ている景色や何気ない被写体が、このレシピを使うことでさらに美しく、より魅力に感じられると思います。今この瞬間は一度きりです。ぜひこのレシピを使って、日々の暮らしを素敵に切り取ってください。

記事で紹介した
イメージングレシピ

Kota-Green

Coming Soon

TAKASU TILE田舎暮らしYouTuber

築約50年の実家の母屋をリノベーションし、そこでの田舎暮らしを発信しながら世界各国を回る。「当たり前の日常を非日常に」をテーマに、田舎での日々の生活を美しい映像で伝えるYouTubeは日本国内だけでなく海外の視聴者からも人気を博している。

Item

SHARE