2024/6/17

Clear Portraitで被写体の魅力を最大化。
透明感に包まれる理想的な肌の色合い

ポートレート撮影で特に慎重に検討したいのが肌の色調整です。明るく透明感にあふれた色味で被写体の魅力を最大限に引き出しましょう。晴天と曇天それぞれに適した露出と色温度を組み合わせるのがコツです。

ピクチャーコントロール:Clear Portrait
model:五味未知子
ピクチャーコントロール:Clear Portrait
model:成海花音

被写体の個性を伝えられる色を丁寧に紡ぎ出す

私はポートレートをメインに、雑誌や広告、写真集などの撮影を行っています。ポートレート撮影において、被写体が写真の中で自由になれることを大切にし、その人の個性や魅力を引き出すことを心がけています。

また、写真にとって色味は見る人との大切なコミュニケーションツールです。色味によって写真のメッセージが大きく変わるため、フォトグラファーにとってその選択はとても重要になってきます 。ポートレートではその人のリアルな温度感が伝わる色味を意識しています。

左:オート、右:Clear Portrait
左:オート、右:Clear Portrait

汎用的に使える透明感にあふれた「Clear Portrait」

フレキシブルカラーピクチャーコントロールの魅力は、自分のイメージした色味を撮影時に表現できること。このことは撮影結果に大きな影響を与え、フォトグラファーの意図がより明確になります。撮って出しで自分の色を再現できるため、撮影中にその場でモデルとイメージを共有でき、いいコミュニケーションが図れます。

今回作成した「Clear Portrait」は、文字通りポートレート撮影でクリアな印象を持たせる色味を目指しています。シャドウを持ち上げることで明るさを保ちつつ、肌色は健康的な色味を維持しながら透明感を出すようにしました。晴天や曇天といった異なる光の環境で試行錯誤を重ね、汎用性を高めています。

天候に合わせて露出や色温度を微調整

Clear Portraitは、露出を少し明るめにして撮影すると効果的です。特に日中の自然光ポートレートにおすすめ。全体的に柔らかい質感になるように調整しているので、絞りを開放気味にしてボケを活かした表現にするとより雰囲気に合うと思います。一方、曇りの日には露出を抑え、色温度を寒色気味に設定すると、透明感がありつつ、しっとりした空気感も出せます。

Clear Portraitは、人物以外にスナップやテーブルフォトでもクリアに仕上がるので、幅広いシーンで活用できます。また、フレキシブルカラーを使って自分だけの色味を追求すると、いっそう写真が楽しくなるはずです!

記事で紹介した
イメージングレシピ

Clear Portrait

詳細を見る
酒井貴弘写真家・フォトグラファー

長野県生まれ。関東を拠点に活動。広告や俳優・モデル撮影、写真集撮影、ファッションなどジャンルを問わずに活動中。被写体の自然体な魅力を切り取ったポートレートに定評がある。SNSではフォロワーがのべ16万人を超えるなどインフルエンスにも強みがあり、自ら写真家としての活動も積極的に発信している。

Item

SHARE