もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、ミラーレスカメラ「ニコンZ 7II」「ニコンZ 6II」のファームウェアVer.1.20、「ニコン Z 7」「ニコン Z 6」のファームウェアVer.3.30、「ニコンZ 5」のファームウェアVer.1.10および「ニコン Z 50」のファームウェアVer.2.10を4月26日15時に公開します。
「Z 7II」「Z 6II」用のファームウェアVer.1.20では、AF性能が向上します。低輝度撮影時のAFにおいて、合焦時間が短縮。さらに、スピードライトを装着した場合に、顔、瞳を検出しにくかったシーンでの検出性能と、ファインダーや画像モニターでの被写体の視認性が向上し、AF使用時の使い勝手が良くなりました。また、顔、瞳、ターゲット追尾AFの追尾枠の追従性も良くなり、撮影時のストレスを軽減し、より快適で安定した撮影を実現します。
「Z 6」用ファームウェアVer.3.30では「音声メモ入力/再生機能」が追加※されます。
「Z 5」用のファームウェアVer.1.10 では、「ローライトAF」で低輝度時のAF検出速度が向上し、使い勝手が良くなります。
また、ピント合わせを行った後にカメラの電源をOFFにして再度ONにした場合もピント位置を保持する機能として「Z 7II」「Z 6II」に搭載し好評をいただいている「フォーカス位置の記憶」も、「Z 7」「Z 6」「Z 5」「Z 50」の最新のファームウェアで対応します。
ニコンでは、今後も変化するユーザーニーズに柔軟に対応し、お客さまの創作意欲を刺激する映像体験を提供し続けます。
以上