もっとフォトライフを楽しんでいただくために、ニコン製品のカメラやレンズのご紹介から、皆さまの作品のご紹介など、SNS公式アカウントから発信しています!
ニコンイメージングジャパンが開催するイベント情報をご覧いただけます。カメラ好きが集まる撮影会から、初心者に優しい撮影体験などたくさんのイベントをご案内します。
「ニッコールクラブ」は、ニコンカメラをご愛用いただいている方の相互交流のための団体です。その活動内容やイベントなどをご紹介しています。
「TopEye」は全国の中学校・高等学校の写真活動を応援する写真マガジンです。「TopEyeフォトコンテスト」は人気コーナーで、入賞作品もご覧いただけます。
ニコンのミラーレス・デジタル一眼レフカメラをWebカメラとして使用可能にするPC専用ソフトウェア「Webcam Utility」の正式版を2020年11月4日(水)より無償公開します。
パソコン用ソフトウェア「Webcam Utility」は、オンライン会議の普及とともに高まるWebカメラへの需要に応えるため、ニコンのミラーレス・デジタル一眼レフカメラをWebカメラとして使用可能にするソフトウェアです。「Webcam Utility」をパソコンにインストールし、対象のカメラをUSBケーブルで接続することで、高画質なWebカメラとしてご使用いただけます。
今回の「Webcam Utility」正式版はWindows、macOSそれぞれに対応しています。
また、「Webcam Utility」の正式版の公開に合わせ、ニコン社員が実際にニコンのミラーレス・デジタル一眼レフカメラをWeb会議で使用した例を紹介した動画も公開します。パソコンの内蔵カメラとは一味違う高画質のオンラインコミュニケーションを、是非ご体感ください。
「Webcam Utility」詳細は、ニコンダウンロードセンターをご覧ください。
「Webcam Utility」動画
Windows 10(64bit版)
macOS 10.13、10.14、10.15
Z 7II、Z 7、Z 6II、Z 6、Z 5、Z 50、D6、D5、D850、D810、D780、D750、D500、D7500、D7200、D5600、D5500、D5300、D3500
今後発売のデジタルミラーレス・デジタル一眼レフカメラも対応予定です。
以上