奈良県吉野生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、同研究室勤務。写真家・織作峰子氏に師事。その後、フリーランスのフォトグラファーとして活動。写真にまつわるセミナーやイベントの講師も行う。ライフワークとして「普遍」をテーマにスナップ撮影を行なっている。大阪芸術大学写真学科非常勤講師。ニッコールクラブ アドバイザー。ニコンカレッジ講師。https://www.hanakoakiyama.com/
東京生まれ。東京工芸大を卒業後、日刊ゲンダイ写真部を経てフリーランスの写真家として独立。ドキュメンタリー・ポートレート・食・舞台など「人」が生み出す瞬間・空間・物を対象に撮影する。 スナップで街と人を切り撮った写真集「刹那 東京で」を2018年に発売と共に写真展を開催。「東京動物園」「東京美人景」の三部作で東京の今を撮り続けている。(公社)日本写真家協会(JPS)会長。東京工芸大学同窓会理事。ニッコールクラブ アドバイザー。ニコンカレッジ講師。
審査員講評
意外性のあるポートレートが見事でした
熊切:今回はとにかく男性のポートレートが多かったですね。年齢は高校生からお年寄りまで幅広かったですが、男性の表情を狙った作品が非常に目立ちました。一般的にはどうしてもポートレートって女性のイメージが強いジャンルなので、今回の結果は他の生徒さんにも参考になるのではないでしょうか。
秋山:どのポートレート作品も、表情豊かで被写体の良さを引き出す撮り方ができていましたね。あとは、身近な風景でも絵になる場所やものがあるので、もっとそういうものにも目を向けて、チャレンジした作品も見たいなとも思いました。
熊切:そういう意味では、たしかに素朴な作品が際立ちましたね。体育祭のワンシーンなどをうまく工夫して撮れている写真もありました。その調子で、もっと被写体の幅を広げていってほしいですね。
秋山:カメラを持たないと出会うことができないような人やものを捉えた作品も、多かった印象です。審査をしながら、カメラを持ったからこその景色を追体験させてもらえたような気分でした。ただ、日常生活の中にもそういった特別な一瞬や見落としてしまうような瞬間はたくさん転がっているんですよね。日常の中からそういった被写体をもっと見つけ出してもらえたらなと思います。