散村の黙(モダ)
週の半分を田舎で過ごしている。
移ろう季節を確かめながら、半分は旅人の気分、よそ者の感覚で、農道を歩き、山里を眺望し、
神社へ ふと立ち寄ったりもする。
「黙」・「モダ」・・一つの思いが深く浸透していく。
情念は、思いのほか燃え盛っている。
ことばを発すれば、薄っぺらなものになることを知っているから、口は決して開かない。
もっとも、そもそも身体的に口を持たないものが大半ではあるけれども・・
例えば、道端にある平凡ななんでもないもの、(例えば、カーブミラー) ・・捨てられて薄汚れ、置き去りにされ忘れられたはずのものが、古の神々しい時間を・・或いは、鈍色の光を解き放って、異界へ のあわいに私を誘ってくる。
一方、グロテスクなものは、禍々しく奇妙な緊張を保ちながら近づいてくる。
こちら側に存在するとりとめのないものに、あちら側の美しさ・妖しさ・怖れ・不安を見るような感覚はいっそ本物なのかどうか・・
心の揺らぎを覚えながら、私は不規則に散村を歩き続けていく・・
(和田 マサ子)
1948年 岐阜県生まれ
1990年 和田喜博との二人展「風写録」(ギャラリームース、岐阜県関市)
1992年 同二人展「獺祭・風写録」(コンタックスサロン、東京銀座)
2003年 同二人展「時の居場所」(ギャラリームース、岐阜県関市)
2013年 同二人展「コノ世ノハナ」(ニコンサロンbis新宿、東京)
2014年 同展アンコール展(ニコンサロンbis大阪、大阪梅田)
2016年 第22回酒田市土門拳文化賞奨励賞受賞「声がきこえる」
2016年 受賞作品展(土門拳記念館、新宿ニコンサロン、大阪ニコンサロン)
2016年 受賞記念展「声がきこえる」(じゅうろくてつめいギャラリー、岐阜県岐阜市)
2017年 受賞記念展「声がきこえる」(岐阜県郡上市図書館)
2021年 個展「朱夏の果」(じゅうろくてつめいギャラリー、岐阜県岐阜市)
2021年 個展「朱夏の果」(ニコンプラザ大阪)
所属:ニッコールクラブ きらり東海道支部、ニッコールクラブ みやこ支部(準会員)、土門拳文化賞友の会