<写真展内容>
●相模原市総合写真祭「フォトシティさがみはら」について
写真は、芸術写真から家族写真まで広い地盤を持ち、その卓越した記録性と豊かな表現機能により、多くの人に感動を与えるものであるとともに、私たちの生活にとても身近な存在である。
相模原市では、豊かな精神文化が求められる新しい世紀の幕開けにあたり、写真文化にスポットをあて、これを「新たなさがみはら文化」として全国、世界に発信することを目指して、総合写真祭「フォトシティさがみはら」を2001年にスタートさせた。
この写真祭は、新たな時代を担うプロ写真家の顕彰と、写真を楽しむアマチュアに作品の発表の場を設けるとともに、市民が優れた芸術文化に触れたり、それぞれの場に参加できたりする市民参加型の事業で、写真をキーワードとして、時代と社会を考え語り合うことで、新世紀における精神文化の育成に貢献することを基本理念にしている。
また2006年には、地域における写真文化の振興に顕著な貢献をしたとして社団法人日本写真協会が主催する「日本写真協会賞・文化振興賞」に、相模原市総合写真祭フォトシティさがみはら実行委員会が選定された。
●受賞作品について
本写真展では、2008年10月に開催された第8回写真祭プロの部において、広義の記録性の分野で活躍している中堅写真家の中から「さがみはら写真賞」1名、新人写真家の中から「さがみはら写真新人奨励賞」2名、また、アジア地域で活躍している写真家を対象にした「さがみはら写真アジア賞」1名の入賞作品を展示する。
「さがみはら写真賞」には、中野正貴氏の『MY LOST AMERICA』が選ばれた。本作品は、1977年から1996年のアメリカの大都市を丹念に取材したものである。
「さがみはら写真新人奨励賞」に選ばれた朝海陽子氏の『Sight』は、自宅で思い思いに映画を見ている人々の独特な姿を撮影した作品で、同じく同賞に選ばれた元木みゆき氏の『息の結び目』は、北海道の牧場一家の日常を扱った作品である。また、「さがみはら写真アジア賞」に選ばれたインドネシアの写真家ランス・ブラウマントヨ氏の『Soul Odyssey』は、中近東の聖地を巡礼のように巡ったものである。 |